そっかー、SAIは、ユーザーライセンス証明書ファイルさえフォルダ内にあれば、その証明書は再ダウンロードされたものでなくってもいいんだー…。何の事は無い、旧環境のHDDから証明書だけ拾い出して放り込めば、お金をもう一度払わなくても使えるわー…。
アクセスカウンター
- 今日:
- 昨日:
- 累計:
Twitter プロフィール
なごみ系ダメ人間です。アニメ、鉄道、カメラなどが好き。絵を描くのも好き、「長野 郁」名義でpixivもやってます! 職業は一応、駆け出しの翻訳者。 告知: pixivのBOOTH にて マンガ「アルミの箱と鉄の箱」、 小説「操重王ドジャイデン」、イラスト集:「て・ん・き・あ・め」、発売中。
プロフィール
長野 郁
リンク集―長野 郁 のサイト―
最新コメント
QRコード
重点宣伝
告知(名古屋COMITIA51)
きたる2017年10月8(日)、サークル「予定調和共和国」は、名古屋の名古屋国際会議場イベントホールで開催される同人誌即売会・「名古屋COMITIA51」に出展することが決定いたしました。スペースNo.は「D-58」です。当日は、「COMITIA121」、「サンシャインクリエイション2017Autumn」、「関西コミティア51」等に引き続き、既にBOOTH にて通信販売取り扱い中の同人誌である、小説:「操重王ドジャイデン」、マンガ:「アルミの箱と鉄の箱」、イラスト集:「て・ん・き・あ・め」、の3種類を頒布の予定です。当日は、特に中京圏在住の方々のご参加を中心にお待ち申し上げておりますので、差し支えなければぜひご来場いただき、本をお手に取っていただけますようお願い申し上げる次第です。
名古屋コミティアWebサイト
名古屋コミティアWebサイト
告知(COMIC1☆12)
きたる2017年10月15(日)、サークル「予定調和共和国」は、東京・有明の東京国際展示場(東京ビッグサイト)で開催される同人誌即売会・「COMIC1☆12」に出展することが決定いたしました。スペースNo.は「え18b」です。当日は、「サンシャインクリエイション2017Autumn」、「関西コミティア51」、「名古屋COMITIA51」等に引き続き、既にBOOTH にて通信販売取り扱い中の同人誌である、小説:「操重王ドジャイデン」、マンガ:「アルミの箱と鉄の箱」、イラスト集:「て・ん・き・あ・め」、の3種類に加え、新作の「て・ん・き・あ・め・2」も頒布の予定です。当日は、特に首都圏在住の方々のご参加を中心にお待ち申し上げておりますので、差し支えなければぜひご来場いただき、本をお手に取っていただけますようお願い申し上げる次第です。
COMIC1 Webサイト
COMIC1 Webサイト
告知(新潟COMITIA48)
きたる2017年10月22(日)、サークル「予定調和共和国」は、新潟・万代シティのガタケットコスプレパークBP2内にて開催される同人誌即売会・「新潟COMITIA48」に出展することが決定いたしました。スペースNo.は「41b」です。当日は、「関西コミティア51」、「名古屋COMITIA51」、「COMIC1☆12」等に引き続き、既にBOOTH にて通信販売取り扱い中の同人誌である、小説:「操重王ドジャイデン」、マンガ:「アルミの箱と鉄の箱」、イラスト集:「て・ん・き・あ・め」、の3種類を頒布の予定です。当日は、特に中部日本日本海側在住の方々のご参加を中心にお待ち申し上げておりますので、差し支えなければぜひご来場いただき、本をお手に取っていただけますようお願い申し上げる次第です。
新潟コミティア Webサイト
新潟コミティア Webサイト
同人誌販売のお知らせ
pixivのBOOTHにて、
●マンガ:「アルミの箱と鉄の箱」
●小説:「操重王ドジャイデン」
●イラスト集:「て・ん・き・あ・め」
発売中。いずれも少部数なので、ご購入を希望される方はお早目に…。
下に、購入ページへ飛べるリンクを設置しています。
長野 郁の同人誌通販サイト
●マンガ:「アルミの箱と鉄の箱」
●小説:「操重王ドジャイデン」
●イラスト集:「て・ん・き・あ・め」
発売中。いずれも少部数なので、ご購入を希望される方はお早目に…。
下に、購入ページへ飛べるリンクを設置しています。
長野 郁の同人誌通販サイト
訳書販売のお知らせ
私の訳書は青土社より刊行。
「カニの不思議」、好評発売中!
「元サルの物語 ―科学は人類の進化をいかに考えてきたのか―」も、好評発売中!
「人類のやっかいな遺産」及び「元サルの物語 科学は人類の進化をいかに考えてきたのか」に関する論評
「カニの不思議」、好評発売中!
「元サルの物語 ―科学は人類の進化をいかに考えてきたのか―」も、好評発売中!
「人類のやっかいな遺産」及び「元サルの物語 科学は人類の進化をいかに考えてきたのか」に関する論評
最新記事
人気記事
アーカイブ
カテゴリー
記事検索
最新トラックバック