「ブラタモリ」#60 こんぴらさん、観た。

私自身は、こんぴらさんは、2度行って、2度とも奥の院まで登頂している。だが、境内の飴売り・五人百姓のことなどまるで知らなかったし、こんぴらさんの山・象頭山が台地状の山である「メサ」であることや、中腹の花崗岩とその上の安山岩の地質的な境目に本宮が建っていることも初めて知った。そして、人々がこんぴらさんを目指した理由は、名物の飴以外に、高頻度で発売された富くじに在ったと解説。歌舞伎劇場を兼ねたくじの抽選場も紹介。また終盤では明治以降に焦点を当て、廃線テツ氏が登場、今は廃止となった琴平急行電鉄、琴平参宮電鉄についても紹介。後者は何となく聞いたことがあったが、前者は名前が記憶中に無いです…。(特に地方の)地誌的歴史ネタには疎いんです…。こーゆージャンルだと、(現)西武鉄道の合従連衡ネタを少々ぐらいしか知らないんだよねー…。記念に、私が琴電を訪ねた時の写真をここに掲示しておく。この時は、大学鉄道研の見学会で訪れたので、車庫の中で撮らせて貰った…。

IMG