予定調和共和国 (長野 郁のブログ01)

私こと長野 郁 の日常生活を綴った日記ブログです。趣味のアニメ、鉄道、カメラなどについて気ままに語ります。なお、タイトルの「予定調和共和国」には、私の、色々な問題やトラブルが予定調和ででもあるかのように丸く収まればいいのになぁ、という願望が込められています。

同人誌即売会

一昨日の日記事項~☆

一昨日の日記事項~☆。

一昨日・3月11日(日)、この日は池袋で開催の同人誌即売会「サンシャインクリエイション2018 Spring」にサークル参加。ただ、出発はだいぶ遅くなってしまって、10:00過ぎ頃になって家を出る。しかも、今回は事前に宅配便搬入し損なってしまったので、いつものリュックではなく、大き目の、元来はカメラバッグであるサブのリュックに同人誌も一緒に荷物を全て詰め込んで、手持ち搬入として全て持参。まず空堀橋のバス停からバス乗車(写真1)。秋津駅に出て、ここから西武池袋線に乗り(写真2)池袋に向かう。池袋に到着して、サンシャインシティへ(写真3)。結局、会場に入って設営を済ませた頃には正午過ぎになっていた(写真4)。13:00過ぎにはスペースをいったん中座して、サンシャインシティの表の中層階のコンビニまで行って弁当を購入してきて、サークルスペースに戻って食す(写真5)。15:30にイベントは終了。今回は全て手持ちで持参して搬入したので、宅配便搬出もせず、同人誌も全てまた鞄(リュック)に詰め込んでしまって、 ブースの設営を撤去・撤収して帰路に就く。会場から外階段で地平に降りて(写真6)、池袋駅まで歩いて、そこから電車にまた乗車し、秋津駅に帰着。実は、数日前に自転車を新秋津の自転車置き場に置いたまま放置して忘れていたことに気付いたので、ここで回収して乗って帰る。22:00頃夕食を準備していると弟が来訪。この日は録画の数日遅れのニュースなどそのままTVで再生しながら一緒に観つつ、私はレトルトのカレーを温めてサイドの1皿としてソーセージとトマト、ブロッコリを盛り合わせて付けて食す。食事の前後には弟に、昔、私が近くの塾の帰りに車に跳ねられた際の交通事故の体験や、最近のニュースの幾つかなどについて、何やら延々訊かれたりカラマレたりした。結局弟は夜中に自分のマンションに帰ってゆき、私も就寝。

IMG_1247

IMG_1248

IMG_1249

IMG_1250

IMG_1251

IMG_1253

IMG_0084

一昨昨昨昨昨昨昨昨昨昨日の日記事項~☆

一昨昨昨昨昨昨昨昨昨昨日の日記事項~☆。

一昨昨昨昨昨昨昨昨昨昨日・2月18日(日)、この日は名古屋で即売会「オリComiNagoya8」が開催のため、遠征、出かけた…、のだが、かなり寝過ごしてしまった結果、遅ればせながら現地に行き到着はしたものの、到着時には閉場時間を廻ってしまって実際には出展出来ずじまいという結果になってしまった。一つには、このイベントの閉場が15:00と比較的早かった、という理由も有ったコトは有ったのではあるのだが…。まぁ兎に角、お昼前ぐらいになってからようやく家を出発してバスで久米川駅に出て(写真1)、そこから西武新宿線で高田馬場まで行き、山手線に乗り換えて品川へ(写真2)。そして、そこから東海道新幹線乗車(写真3)。乗車前に新幹線品川駅で買っておいた弁当を車内座席で食し(写真4)、あとは座席をリクライニングさせて仮眠したりしつつ到着までゆっくり過ごして名古屋駅で下車。そこから「あおなみ線」という私鉄(?)の電車に乗り換える(写真5)。なんでも正式名称は「名古屋臨海高速鉄道西名古屋港線」だというらしいのだが、実際の現場の案内や標識などはすべて愛称の「あおなみ線」の呼称が用いられていて現物が正式名称で呼ばれる事は無いという話。結局、終点で会場最寄りの「金城ふ頭」駅まで乗って降車、会場前までは行ってみたが、着いた時には閉場直後ぐらいのタイミングとなってしまって、もう既に遅い。荷物は、欠席の場合はデフォルトで発送元に返送してくれるらしいので、仕方なくそのまま引き返すことにして名古屋まで同じ経路を戻ってきた(写真6)。そしてまた新幹線ホームでサンドイッチを買って乗車、車内で食べて(写真7)後はゆっくり過ごして品川駅に帰着(写真8)。品川から山手線乗車(写真9)、新宿でこれから下車し(写真10)、中央快速線に乗り換えて西国分寺まで(写真11)。そこから武蔵野線で新秋津駅に帰着(写真12)。そしてここからバスに乗って(写真13)帰宅。帰宅後は夕食をとる。日曜なのでカレーにするが、帰宅が遅くなったので、調理はせずにレトルトで済ませることにする。ただ、サイドメニューとして、冷凍庫にだいぶ前から眠っていたホタテ貝(貝柱)と茹でたカットブロッコリを盛り合わせて一皿つけて、またポタージュスープも淹れて(写真14)食してから、就寝した。

IMG_1187

IMG_1188

IMG_1189

IMG_1190

IMG_1191

IMG_1192

IMG_1193

IMG_1194

IMG_1195

IMG_1196

IMG_1197

IMG_1198

IMG_1199

IMG_0038(1)

一昨日の日記事項~☆

一昨日の日記事項~☆。

一昨日・2月11日(日)、この日は同人誌即売会「COMITIA123」にサークル参加すべく出掛ける。今回の即売会は地元・東京都内での開催でもあり、そこまで朝早く出発するワケでもないので、朝食を食べてから出ることにして、コンビーフ載せご飯(withミックスベジタブル)+味噌汁で済ます(写真1)。そして、まずいつもの外出時と同様、空堀橋バス停から出発(写真2)。新秋津駅まで出て、そこから武蔵野線乗車、西国分寺から中央快速上り線に乗り換え、終点の東京駅までは行かず、1つ前の神田で降りる(写真3)。東京駅では中央線は2階のホームに着いてしまうので、乗り換えの移動距離が長くなるので、これを嫌った為。そしてそこから山手線で新橋へ出て、JR新橋駅前のゆりかもめターミナルから(写真4)ゆりかもめに乗車、国際展示場正門前駅まで行って、そこからビッグサイト(写真5)へ向かう。ただ朝、出発をゆっくりしすぎたので着いた頃には11:00の開場時刻はとうに廻ってしまっており、時刻は正午も過ぎた頃だった。まぁ開場には遅れてしまったが、受付カードを提出してクロネコの受付で搬入してあった荷物を受け取り、スペースを設営(写真6)、店開きする。新橋でゆりかもめ乗車前に買っておいた弁当とお茶もあるので13:00を過ぎた頃、スペースに座ったままその場で昼食も摂る(写真7)。ただ、この日も売り上げは無し。今回は、会場は変則的で西ホールで開催、それも地平の西1ホールのみならず、4階の西3、4ホールも併用で、私のスペースの配置場所は4階の方だったのだが、ボールペンを荷物に入れ忘れて来てしまったので、閉場少し前には4階の会場から1階の事務用品の物販の店舗に出向いて購入、それを使って送り返しの宅急便伝票に記入。閉場は16:00。撤収完了後は再度段ボールに収納して荷造りし直した同人誌の荷物の発送に向かう。ホール外の屋上屋外のクロネコヤマトの受付から発送したが、今回は着払いだけでなく元払いの取り扱いもあったので、自宅には送り返さずに翌週の別の即売会の会場に向けて直接発送してしまった。帰路は、またゆりかもめで新橋に戻り、そこから山手線で東京へ、ここから中央線に乗ったが、敢えて新宿で下車してしまい、埼京線に乗り換えて池袋に出て、西武池袋線で秋津に帰着し、そこから新秋津駅前まで徒歩で移動してバス乗車(写真8)。空堀橋でバス下車後はまっすぐ帰宅。一休みしてから夕食にしようと用意に取り掛かると、その辺りで弟が家に来訪。階下TVのケーブル放送なども観始めた彼の横でそのまま夕食の準備を続けて、レトルトを用いたカレーライスに、サイドに唐揚げと茹でた人参、ブロッコリを盛り合わせた1皿、それにスープも淹れて少々量多めのメニュー。弟も弟で、自分でレトルトカレーなど持参していて、食べている私と同時に自分でそれを温めて食べ始めた。食後も暫く一緒にケーブルTVの番組(オリンピックなど)を観つつ呆けていたが、弟が、もう終電が無いので今夜は泊まって行くと謂って2階の自室に引き上げていったので、私も寝ることにし、2階に引き上げ就寝した。

IMG_0021(1)

IMG_1157

IMG_1158

IMG_1159

IMG_1160

IMG_1161

IMG_1162

IMG_1178

IMG_0022(2)

一昨昨昨昨日の日記事項~☆

一昨昨昨昨日の日記事項~☆。

 一昨昨昨昨日・2月6日(火)、この日は、朝は10:00前には野菜など炒めてカタ焼そばを調理し朝食を摂る(写真1)。食後は2階の第1室で、前日オンライン申し込みしたコミケの参加申し込みについて、サイトからの手続きの上で入金確認後の残務的な事項の入力作業が幾らか残っていたのでこれを片付け、オンライン手続きを完了する。これで「コミックマーケット94」、「COMITIA124」、「関西コミティア52」の3つの即売会については申し込み手続きは完全に完了。その後は、今週末のビッグサイトで開催の同人誌即売会・「COMITIA123」に向けて同人誌の在庫を発送するため、電話でクロネコヤマトの集荷を依頼する。集荷の訪問を待つ間、冷凍ピザなど焼いて食べたりもする(写真2)。そして、夕刻には無事集荷がやってきて発送を済ませ、夜に入って夕食、この日はまた唐揚げにいつものサラダ。スープはポタージュを淹れる(写真3)。食べ終わると22:00頃、その後は就寝。

IMG_0008(2)

IMG_0009(2)

IMG_0011(2)

一昨昨昨昨昨日の日記事項~☆

一昨昨昨昨昨日の日記事項~☆。

 一昨昨昨昨昨日・2月5日(月)、この日は、まず、朝6:00頃起きてきて、朝食には前日のカレーの残りを食す(写真1)。食べた後は一旦また寝てしまい、午後になって、カレーが中途半端な分量が余っていた為もあり、カレーうどんにしてみて(写真2)、昼食として食す。そして、父の遺産相続の遺言執行に関連して、税理士に送付する書類の内、まだ某出版社から父への印税の支払い明細が送られて来ない為、どうなっているのか電話を掛けて問い合わせてみる。すると、「印税支払いが発生しなかったから送らなかった」との回答。その後、第1室のデスクのパソコンで、次回の「文学フリマ東京(第二十六回)」にオンラインで参加申し込みを行う。締め切り寸前になったので、申し込み即スペース確定とはならず、抽選待ちの枠となった為、支払いまでは手続きは進まない。後日メールなどで当落通知が知らされてからの参加費支払いになる由。さらに加えて「コミックマーケット94」、「COMITIA124」、「関西コミティア52」の3件についても、今回はオンラインで申し込み手続きを行う事にする。これは、前回、コミケに封筒で郵送申し込みした際に記入事項に漏れがあって書類不備落選となってしまったので、この種の不備の可能性はオンラインで申し込んだ方が少ないだろうと考えた事による。また、申し込みが延び延びになっていた「COMITIA124」、「関西コミティア52」に2件も、ついでに同時に申し込んでしまう事にした。「circle.ms」のサイトから手続きして、参加費支払いは、クレカは今月の利用枠を使い切ってしまっていた為、ローソンでのコンビニ払いを選ぶ。そこで、パソコンでの手続き後に、この参加費支払いのためにローソンまで出かける(写真3)。数日ぶりに家から出て、ローソンのROPPI端末に、iPhone7に転送して持って来たQRコードをスマホ画面に呼び出した上で読み取り部にかざして自動的に伝票を発行させ、レジで現金で参加費を収める。さらについでに買い物もして行く事にして、ローソンからハシゴしてBIG-Aへ行き(写真4)、そこで食料等買いだす。するとそこへ、店内で弟より電話が着信、先ほどの印税の書類の件を話し、これでもう書類は全部揃った事になるので近く発送する旨伝える。帰宅後、夕食を摂る。前日のカレーライスがもう一皿残っているのでこれを消費(写真5)。これで日曜に纏めて作ったカレーは全部無くなった。

IMG_0005(2)

IMG_0006(2)

IMG_1153

IMG_1154

IMG_0007(2)

一昨昨昨昨昨昨昨昨昨昨日の日記事項~☆

一昨昨昨昨昨昨昨昨昨昨日の日記事項~☆。

一昨昨昨昨昨昨昨昨昨昨日・1月28日(日)、この日は同人誌即売会「ガタケット155」にサークル参加すべく新潟まで遠征。朝は結構ずっと寝てしまったので、家を出発したのは陽も登った7:00頃になってから。自転車で新秋津駅横の駐輪場まで乗り付けて自転車はここに置いて、新秋津駅から武蔵野線・府中本町方面行きに乗って出発(写真1)。武蔵浦和で埼京線に乗り換えて(写真2)大宮まで出て、大宮で新幹線改札内のコンコース売店で弁当を買ってから上越方面下りホームへと階段で登る。登り切るとその時丁度、8連を2本繋いだ16輛編成のMaxがホームに入って来ていて、これが7:48発「Maxとき305号」と云う事であるらしかったので、とりあえず目の前の乗車口から即座に乗ってしまう。適当に飛び乗ってしまったが、乗った号車がたまたま自由席に当たっていた事が判ったので、編成内を移動する必然性も無いと思い、この車輛の空いていた座席にそのまま陣取ってしまった。発車後すぐに、大宮駅で乗る前に買った弁当を食べて(写真3)、その後は座席をリクライニングして、車中での大方の時間は、居眠りと云うか、仮眠していた。新潟駅09:59着 (写真4)、「ガタケット」は開催頻度が比較的高く、また会場も毎回同じなので、もうこれ迄にも何回もここには来ている為、駅から会場までのルート・道筋も既に勝手知ったるモノ。いつものバス停から直行便のバスに乗り、会場・新潟市産業振興センター迄ノンストップで到着(写真5)。着いた時刻は10:30を僅かに廻ったところで、一般入場が始まったか始まらないかと云う「開場に間に合ったかどうか」という観点で見ると微妙なタイミングだったが、少々遅れても目に見えるような実害も無いので、そのままチケットを提示してサークルゲートから入場、入り口で本日のイベントカタログを購入した後、本部横で搬入済みの段ボールを回収して持参したカートに載せ、これを曳いて指定の今日の自分のスペースへ行き、ブースの設営を行う(写真6)。結局、完全に設営が済んで販売モードに入った頃には、もう11:00頃になっていたか。新幹線を降りた時、新潟駅構内で昼食用の弁当も予め確保して来ていたので、13:00頃にはスペース内の座席そのままの場所に於いてコレも食した(写真7)。更にまた、今後、今年の夏コミまでの期間に開催予定の「ガタケット」残り3回の内、私がまだ申し込んでいなかった「ガタケット157」(4月開催予定)、「同158」(7月開催予定)の2回分の参加申し込みも、今、この会場内でこの機会に直接済ませてしまう事にして(このようにすると、参加費の郵便振り替えに掛かる郵便局の手数料とか、申込書郵送用の封書の切手代が不要なので、少しだけ金銭的におトク、またその場で手渡しで提出するワケだから、郵便事故で不着と云う惧れも絶対に無かったりもする)、スペース内で参加申込書を2通ボールペンで記入し、持参したサークルカット用のパソコンから出力したシール用紙も切り抜いてサークルカット用紙に張り込みカットを作成、書類が完成したらスペースでの販売を一旦休止して会場内の主催者本部を訪れ参加費を添えて提出、エントリーを済ませる。更にこの際、撤収時の在庫搬出用の宅配便伝票も受付から取って来る。閉場が近づいた頃にはこの伝票も開場時間内の内に記入してしまい、閉場15分ほど前には、在庫同人誌のごく一部(3~4部程度)を継続展示用に机上に残したまま、残りの在庫は段ボールにしまい込んでしまって撤収準備作業に入ってしまう。段ボールの梱包完了後、閉場のアナウンスが流れる前に本部を再度訪れて荷物の発送依頼は先に済ませてしまって、その上でもう一度スペースに戻って着席し閉場を待つ。結局この日、売り上げは無く、15:30に予定通り閉場。残った継続展示用の残部数部は、段ボールではなく鞄にそのほかの展示設営用具の荷物と一緒に詰め込んでしまって、その鞄(ディパック)を背負って建物を出て(写真8)会場を後にする。会場前のバス停で待つと、往路同様、また新潟駅への直行便バスが最初に来たので、これに乗って駅まで行って降車(写真9)。エスカレーター等で新潟駅の新幹線ホームに上がって、既に入線していた「Maxとき334号」東京行き(16:22発)(写真10)に乗り込む。帰路の車中では持参していたVAIOのノートPCを出して座席のテーブル上に店開きし、かなり遅れているネットのブログ「日記事項~☆」やFacebookナドのアップロード用の文章素材を作成しながら大宮到着直前までの時間を潰す。大宮駅には18:14到着、ここで新幹線は下車(写真11)。地下ホームに降りて埼京線に乗り換え(写真12)武蔵浦和まで乗車、そこからは武蔵野線に乗って新秋津駅に帰着。駅からは、朝、自転車置き場に停めておいた自転車を回収して乗って帰宅。家に到着後は、疲れたので荷解きもせずにそのまま荷物を放り出して、着替えただけでベッドにダイヴして即座に一旦仮眠してしまった処、日付が変わる前後の時刻まで、そのまま眠ってしまう。その後、もう一度改めて起き出して来て、面倒だが夕食を摂っておく。従来からの「日曜はカレー」の原則に従って、レトルトのカレーを温めてこの食事に充てたが、レトルトの場合はカレーだけだと少々量的には物足りない感じもあるので、他にもう1品、コンビーフ(馬肉合挽の「ニューコン」)を開缶してスライスし、それにカットトマトと茹でたブロッコリを盛り合わせてサイドを1皿作って加えてカレーライスと一緒に食して遅い夕食(写真13)、食後に改めて「本就寝」とした。

IMG_1136

IMG_1137

IMG_1138

IMG_1139

IMG_1140

IMG_1142

IMG_1143

IMG_1144

IMG_1145

IMG_1146

IMG_1147

IMG_1148

IMG_0783(1)

一昨昨昨昨昨昨昨昨昨昨昨昨昨昨昨日の日記事項~☆

一昨昨昨昨昨昨昨昨昨昨昨昨昨昨昨日の日記事項~☆。

一昨昨昨昨昨昨昨昨昨昨昨昨昨昨昨日・1月21日(日)、この日は、今年に入って最初の即売会サークル参加で外出、遠征。即売会はインテックス大阪で開催の「こみっく★トレジャー31」。今迄、即売会参加は、主に東京や各主要都市のコミティア系を中心とした創作オンリー、また在京の大規模ノンジャンル系、あとは加えて首都圏・関西圏以外のいわゆる地方の総合即売会の中では最も大きいガタケットと云った参加先をメインにしていたので、この大阪開催の大規模ノンジャンル即売会に参加するのは、今回が初めてである。朝は少し寝坊してしまい、家を出たのは5:30を廻ったころ。時間もないので朝食なども摂らず、そのまま自転車で新秋津駅に向かう。本来なら5:00台の電車に乗るツモリだったが、結局、6:11の府中本町行き方面電車に乗車(写真1)、西国分寺までのって、そこで中央線に乗り換える。中央線は快速上り線だが、来たのは昼間時にはいわゆる「総武線」に封じ込めとなる黄帯の電車(写真2)。三鷹以西のこの電車の入線は早朝時間帯ならではの例外的運用。そして新宿で山手線に乗り換えて品川まで行く(写真3)。品川からは新幹線。電車は始発からはだいぶ、数本程度経過してしまって、結局、7:37発の「のぞみ11号」になってしまった(写真4)。乗車前に品川の新幹線の改札内売店で弁当を買っておいたので、発車後間もなくそれを食す(写真5)。そして新大阪までは、主にスマホで番組を観たりもせずに、座席をリクライニングさせて居眠りしていた。新大阪10:03着(写真6)、ここで列車を下車。この即売会・「こみっく★トレジャー」自体は初めてではあるが、会場のインテックス大阪は他の即売会の会場だったことがあって前にも来ているので、ここからの行き方は交通機関、駅からの徒歩での道筋を含めてすでに判っている。新大阪駅で地下鉄御堂筋線に乗り換えて本町まで(写真7)、そこからは地下鉄中央線に乗り換えて(写真8)終点のコスモスクエア駅まで行き、そこで更に「ニュートラム」という新交通システムの小さな電車に乗り換える(写真9)。これで2駅行って「中ふ頭」で下車。会場のインテックスは駅に隣接しており、駅まで着いてしまえばすぐである(写真10)。結局、会場入りしたのは一般開場時刻の11:00を廻ってしまってからになった。会場が分離した4号館と5号館に分かれていて、自分のスペースの所在地が5号館内なのに入り口が4号館にしかなく、どうやって隣に行っていいのか少し迷ったり、会場に宅配便搬入していた販売物の荷物を、定刻後になってしまった今の時点ではどこで受け取れるのか判るまで、本部その他で何か所か尋ねたりしていたので、少々入場後も時間を費やしてしまったが、まぁ何はともあれ、設営を済ませ店開きする(写真11)。13:00近くなった頃には、予め新幹線を下車した新大阪駅のホームでサンドイッチを購入しておいたので(写真12)、これを昼食として、スペースで座ったまま食す。ただ、残念ながら今回は売り上げは無かった。閉場が近づいたころには予め場内のクロネコの営業スペースを訪れて伝票は確保しておき、閉場前に記入しておく。この「こみっく★トレジャー」と云うイベントは、閉場時刻は割と早くて、15:00にはもう終了。すぐに同人誌を元の段ボールに収め宅配便用に梱包し、宅急便受付に行って発送、会場を後にして帰路に就く。帰りはまた中埠頭駅からニュートラムに乗って終点(起点)のコスモスクエアまで行き(写真13)、往路の逆でここからは地下鉄中央線に乗るが、今回は弁天町駅で降りて(写真14)乗り換え、地上のJR線で新大阪へ出ることにする。故に、ここからは大阪環状線に乗車した。この環状線には、前に大阪を訪れた機会に既に乗ったことはあった筈ではあったが、その頃はまだ先般引退・廃車となった103系などが在籍していた当時であり、今回やって来た新車は初体験である(写真15)。ちなみに、同じように環状線とは云っても、東京の山手線が完全に統一された専用の電車だけが規則的に環状運転で運行しているだけであるのに対して、大阪では環状線内には、環状線内のみを走行する各駅停車専用の電車(今回乗ったのはコレ)以外にも、接続する他の線区からの直通乗り入れ電車がかなり有り、それらは環状線内を快速運転した上で途中の大阪駅を始発・終着としていたり、或いは環状線内を一周してから天王寺駅を始発・終着としているモノもあり、更には特急など、大阪の手前から新大阪方面へ直通する形態を取っていたりと運行系統が複雑である。東京なら山手線と並走する異なる行き先の運転系統は、京浜東北線、埼京線など専用の線路が並行して走って複々線を構成しているので、山手線の専用の線路内を走る事は無いが、大阪ではこの複々線分の線路が無い為に、並行系統が環状線の線路内に入ってきてしまう、と捉える事も出来る。こういう事をちゃんと踏まえ意識して同線に乗るのは初めてだったので、東京との相違が中々興味深かった。そして、乗車したのは環状運転の環状線内のみ運行の各駅停車だったので、これは大阪駅で下車。ここから東海道線(現在ではその中でも近郊区間は、この部分は「京都線」という愛称で呼称しているようだ。首都圏での「宇都宮線」という名称に相当するのだろう。)の新快速に1駅だけ乗車して新大阪に到着(写真16)。ここからは、また新幹線。乗ったのは新大阪16:46、この駅始発の「のぞみ388号」・東京行き(写真17)。帰りは車中では乗車前に駅のコンコースの売店で買っておいたサンドイッチなど食べ(写真18)、その後は、最近滞りがちだったこの日記ブログ「予定調和共和国」やFacebookへのUP用の文章原稿を、持ってきたパソコンで作成したりしながら時間を過ごす。品川到着は19:14(写真19)、ここで下車して山手線に乗り換え(写真20)、これは1駅だけで大崎で下車してしまい、隣のホーム(写真21)の快速運転の埼京線に乗って新宿まで出ることにした。ただ、やってきたのは埼京線を運転系統とする電車ではなく、線路を共用しこの区間は共通運転となっている湘南新宿ライン系統の中距離電車だった。この便でも新宿まで乗る分には差し支えないので乗ってしまい、新宿で下車(写真22)。南にかなり位置がズレている事で有名な3・4番線ホームに到着したが、今は新しく新南口の連絡跨線橋が建設済みなので、以前とは異なり、延々北方向へ連絡口を求めてホームを歩く必要は無くなっている。この連絡通路で中央線ホームに降り、南側のホーム端の先から中央線乗り場に到達し、ここから中央快速線下りの電車に乗った(写真23)。これには西国分寺駅まで乗る。そこからは武蔵野線に乗り換えて新秋津に帰着(写真24)、朝、自転車で駅に出たので、この日は駅からはバスではなく、駅そばの有料駐輪場(写真25)に留めておいた自転車に乗って帰宅。帰宅後の食事は、既に22:00を過ぎていて、時間もだいぶ遅いのでレトルトのカレーを湯煎で温め簡単に済ます(写真26)。朝からの遠出で疲れたと云う事もあったので、食後は程なく就寝した。

IMG_1100

IMG_1101

IMG_1102

IMG_1103

IMG_1104

IMG_1105

IMG_1107

IMG_1108

IMG_1109

IMG_1110

IMG_1111

IMG_1112

IMG_1113

IMG_1114

IMG_1115

IMG_1116

IMG_1117

IMG_1118

IMG_1119

IMG_1120

IMG_1121

IMG_1123

IMG_1124

IMG_1125

IMG_1126

IMG_0769

一昨日の日記事項~★

一昨日の日記事項~★。

一昨日・11月23日(木)・祝日は、東京流通センター(TRC)で開催された同人誌即売会・「第二十五回文学フリマ東京」にサークル参加。この日は、同日に東京ビッグサイトで「COMITIA122」も裏で開催されていたのだが、両方同時には出店出来ないので、今回は以前既に、敢えて「文学フリマ」の方を選んで申し込んでいた。早朝、未明3:00過ぎに一旦起きて入浴し、朝食としてカルボナーラスパゲッティを食べて(写真1)(古くなって来ていたベーコンの残りも刻んで加え、消費してしまう。)、一旦また寝る。そして8:30頃再起床して来て、雨なので傘を差して出掛け空堀橋バス停に行き、そこからバスで(写真2)久米川駅に出て、西武新宿線の電車に乗り(写真3)、高田馬場へ。ここで山手線に乗り換えて(写真4)品川まで行き、ここから京浜急行に乗る。快特だったので天空橋は通過し羽田空港国際線ターミナルまで乗ってそこで降りて(写真5)、そこからモノレールに乗り(写真6)流通センターで降りて、イベント会場のTRCへ入る。着いた時は11:00丁度頃で、少し遅くなってしまって開場前のサークル入場時間帯はもう終わってしまっていたが、ジャスト開場時刻辺りに到着したので、すぐに設営作業を行って、開場時刻を20分廻ったくらいには販売準備は整った(写真7)。ただ、この日も残念ながら売り上げは無し。お昼過ぎの12:30頃には、来る途中に高田馬場駅構内売店で買って来た調理パンなど食べたり(写真8)、15:00を廻ってからは、自分のスペースの配置場所の2階から1階に降りて、会場内の一番奥に出展していた「文学フリマ」恒例名物のインド風カレーの出店でカレーを買って食べたりもした。「文学フリマ」は他の即売会に比べて開催時間が後ろに長い為に17:00にようやく閉会し、荷物を宅急便で家へと発送してから、再びモノレールの駅から乗車し帰路に就く(写真9)。浜松町方向ではなく羽田空港方面に向かい、区間快速で1駅乗って、再び羽田空港国際線ターミナル駅で降りる。ここで京急に乗り換えて、横浜方面の電車が先に来たので(前回来た時にやらかしたようには)誤乗しないように気を付けて1本やり過ごしてから品川方面の快特に乗り(写真10)品川へ出る。ここから往路の逆コースで山手線の乗って高田馬場へ(写真11)、そしてそこからは西武新宿線(写真12)、久米川まで乗る。京急と山手線の車内では、PS Vitaでスポーツニュースやニュース等を観ていたが、西武線車中では観る番組を、予め機器内に転送して持参していたアニメ・「戦姫絶唱シンフォギアAXZ」第5話「「虚構戦域に命を賭して」に切り替えて、これを観る。電車内ではEDの途中までになってしまったので、久米川のバス停でバス待ちしながら続きを見て乗車までに終わりまで観てしまい、残りの待ち時間は天気予報を観ていると、バスが来て(写真13)乗った後はデヴァイスをVitaからiPhone7に替えて、更にニュースなど車内で観つつ、空堀橋のバス停へ。バス下車後はコンビニ・ローソンに立ち寄って(写真14)お茶など購入してから帰宅。却ってみると、家の前にまだ車が停まっていて、家には弟が来ている。私に1日遅れて佐久から帰り、家に更に荷物を運び込む為に車で乗り付けたワケだが、なんでも車の鍵を家の中のどこかで失くしたのでレッカーを呼んで動かして貰う事にして、その到着を待っていると云う。夕食は、弟が車での帰路に、今度は高崎の弁当「鳥めし」を買って来たと云うのでそれを食べた(写真15)。更に食後は、これも弟が買って来ていたポテトチップスなど食べつつ(写真16)、バス車中で終わらなかったニュースの続きを階下のダイニングのTVに繋いだPS3のtorneで観て少々寛ぎ、その後、程なく2階に引き揚げて就寝した。

IMG_0630(1)

IMG_0936

IMG_0937

IMG_0938

IMG_0939

IMG_0940

IMG_0941

IMG_0942

IMG_0943

IMG_0944

IMG_0945

IMG_0946

IMG_0947

IMG_0948

IMG_0631(1)

IMG_0632(1)

一昨昨昨昨昨日の日記事項~★

一昨昨昨昨昨日の日記事項~★。

一昨昨昨昨昨日・11月19日(日)は、父が亡くなってからは初めて即売会参加。新潟で開かれた同人誌即売会・「ガタケット154」にサークル参加して来た。朝は5:00頃起床、家では食事も摂らずに5;30頃には(まだ早くてバスも動いていないので)徒歩で出発(写真1)、新秋津駅へ向かう。武蔵野線に乗って武蔵浦和まで行き(写真2)、そこからは埼京線で(写真3)大宮へ。大宮からは新幹線・「Maxとき303号」乗車(写真4)。車内では乗る前に大宮のホーム売店で買った弁当を食べて(写真5)、後は持って来たノートPCで前日分までの「日記事項~★」を書こうかと思ってPCを座席のテーブルに載せて起動したのだが、iCliudからまだ前日までに撮影された写真がこのPC上にダウンロードされておらず、列車がトンネルに差し掛かる合間に転送が行われるのを待っている内に新潟に着いてしまった(写真6)。新潟駅では新幹線側の南口に出て駅前からバスに乗車して会場の新潟市産業振興センターへ(写真7)。入り口では、入場券を紛失しているので、500円の手数料を払ってサークル入場させてもらうが、この際、家の箪笥の片隅から発見された、父が生前に溜め込んでいた500円札で支払った。開場の10:30前には設営完了し(写真8)、販売開始。12:30頃には、新潟駅で買っておいた弁当をサークルスペースで食べて昼食(写真9)。同人誌を両隣の参加サークルさんと物々交換もしたが、売り上げ魔残ながら無かった。15:30に閉場、撤収、だが、撤収前に、来る「ガタケット156」の参加申し込みを会場内本部で済ます。この際、また500円札と、それと同じく発掘された2000円札を以て支払った。そして。今回は撤収前には、数冊の同人誌を販売継続用に机上に残したまま、搬出の宅急便を予め閉場時刻前に先に発送してしまった。そして撤収作業完了後、すぐに会場を後にし(写真10)、開場直行バスで新潟駅に戻る(写真11)。売店でサンドイッチとお茶を買ってから「Maxとき334号」(写真12)に乗車、車内ではサンドイッチを食べてから(写真13)、パソコンを取り出して往路で出来なかった「日記事項~★」書きナド行う。そうしているうちに大宮に到着し(写真14)、そこからは埼京線(写真15)。更に武蔵浦和で武蔵野線に乗り換えて(写真16)新秋津へ、そこからはバスで空堀橋まで乗り(写真17)、コンビニ・ローソンに寄って(写真18)お茶その他を買ってから帰宅。夕食は簡単にレトルトのカレーとした(写真19)。食後は程なく就寝。

IMG_0899

IMG_0901

IMG_0902

IMG_0903

IMG_0904

IMG_0905

IMG_0906

IMG_0907

IMG_0908

IMG_0909

IMG_0910

IMG_0911

IMG_0912

IMG_0913

IMG_0914

IMG_0915

IMG_0916

IMG_0917

IMG_0624

冬コミ落ちました…☆!

冬コミ落ちました…☆!

当選通知が来ないので抽選外れたのかなー、と思っていたのですが、昨日、なんと「書類不備」、との知らせが届きました…。他の即売会の申込書と同じ感覚で、やっつけで書いてしまったのがいけなかったようです…。コミケの申込書の場合は記入項目も圧倒的に多いし、他の即売会なら多少の書類不備は主催者がフォローしてくれて申し込みを受理して貰える場合もあるけど(実際私はこれまでにそういう経験はある)、コミケに限っては群を抜いた応募倍率の事もあって運用が厳格な為、そういった救済は全く期待出来ないワケなので、申込書記入には細心の注意をしないといけませんね…!
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

Twitter プロフィール
なごみ系ダメ人間なオタクです。male体(オス体)ですが巫女体質、アニメ、鉄道、カメラなどが好き。絵(イラスト)を描くのも好きですが、最近は描けてません…。なお、私の言説は原則としてA-A基準となっております…(つまり難燃性)。なお、男女の作法流儀価値観の組合たる人類からの脱退を僭称するタワケ者でもあります…。
プロフィール

長野 郁

ギャラリー
  • 昨日の日記事項~☆彡
  • 昨日の日記事項~☆彡
  • 昨日の日記事項~☆彡
  • 昨日の日記事項~☆彡
  • 昨日の日記事項~☆彡
  • 昨日の日記事項~☆彡
  • 昨日の日記事項~☆彡
  • 昨日の日記事項~☆彡
  • 昨日の日記事項~☆彡
最新コメント
メッセージ

名前
メール
本文
QRコード
QRコード
訳書販売のお知らせ
私の訳書は青土社より刊行。

「カニの不思議」、好評発売中!


「元サルの物語 ―科学は人類の進化をいかに考えてきたのか―」も、好評発売中!

「人類のやっかいな遺産」及び「元サルの物語 科学は人類の進化をいかに考えてきたのか」に関する論評
記事検索